着付け教室

今日、ゆかたの着付け3回目です。 ゆかたを着て、前回やった帯結び 「一文字」「男結び」「文庫」を復習してから、 写真の帯結び「貝の口」をやりました。 簡単なようですが、長さの調節や形づけが難しいです。 ちょっと小粋な感じの帯結びで、 夏祭りなど…

嬉しい!

先日までの街のふれあい教室に参加して下さっていた方が、 今日の午前中の着付け教室に、お友達と一緒に来て下さいました。 お友達も、小学校でボランティアをやって下さっている方でした。 しっかり見学して下さり、 再来週からお稽古に来て下さるそうです…

許状伝達式

今日は、名古屋で着付けの許状伝達式です。 120名以上の新講師の誕生です。 私も、夏に受けた昇格試験の許状を頂きました。 たくさんの方から、お祝いの言葉を頂き、 あらためて頑張らなくちゃと思いました。 一緒に頑張った生徒さん達。 今日からは、先生で…

新年会

今日は、着付け教室の新年会でした。 初めて顔を合わせた生徒さんもいましたが、 すぐに打ち解けて、楽しい会になりました。 話してみると、どこかで繋がっていたりと 世間の狭さをあらためて感じました。 今年もみんな一緒に頑張りましょうね!

今日も…

昨日に引き続き、今日のお稽古も一人でした。 日曜日に迫った成人式の為、帯結びの練習をしました。 「昨年は本を見てもわけわからなかったけど 今年は結べるようになりました」 1年で素晴らしい進歩ですね。 私も見習って頑張らなくちゃ(б_-)-☆

お稽古始め

今日は、着付けのお稽古始めでした。 とは言え、用事が出来てしまった生徒さん続出(^。^;; 結局1人だけでした。 季節外れですが、ゆかたを着せる練習をしました。 1度目は、アドバイスさせていただきましたが、 2度目は、ほとんどなしで、上手に出来まし…

お久しぶり…

今年の夏にゆかたを作った生徒さん。 いろいろあって、今日初めて袖を通しました。お稽古も久しぶりで、復習を兼ねて みんなでゆかたの帯結びを練習しました。バッチリ出来ましたよd(-。∂)good!!

先日査定に合格した生徒さんが、 振袖の着付けをしました。 帯結びもきれいに出来ましたよd(-。∂)good!!

復帰

今夜の着付け教室に、以前お稽古に来ていた方が復帰しました。 私が中学生の頃なので、何と30年ぶり! でも、少しのアドバイスで、こんなにきれいに着れました。 これから、よろしくお願いします(б_-)-☆

今日は、朝から七五三の着付に大忙しでした。 午前中には、全国一斉着物着付け教室があり、 参加はできなかったですが、ちょっとだけ顔を出せました。 午後からは、着付けの勉強会。 12時過ぎからの予約のお客様を終えてから、参加しました。 東京の勉強会で…

午後から、東部中学校のふるさと講座に行きました。今まで、何度かお邪魔していますが、内容は今年も 「ゆかたの着付けと帯結び」とても素直な生徒さんばかりで、 一生懸命に取り組んで下さり、上手に着れました。

「花鏡太鼓」 先日来た、振袖の雑誌に載っていた帯結び。 今夜のお稽古で、先日合格した生徒さんが 頑張って結びました。 指導させてもらいながら私も勉強させてもらいました。

タイトルと同じ件名で、 先月着付の査定を受けた生徒さん達にメールしました。 あえて書類の内容を伝えずに、 「早目に来て下さい」 4名中3名来たので、もうばらしちゃってもいいかな… 書類は… 「合格通知書」 見事、合格できました。 皆さんが頑張った結…

七五三の3歳のお嬢様用に帯結びをしました。残念ながら我が家にはモデルになれる人がいないので、 お店の鉄柱にタオルを巻いて即席モデルに!順に写真を撮って、付け方の説明を作り 納品時にお渡ししました。 夜の着付け教室では、先週査定が終わったばかり…

今日は、城址まつり。 まわりは賑やかでしたね。 ちょこっとは参加しましたが、明日の着付けの査定に備えて 今日もお稽古していました。 最終チェックして、持ち物を確認して… 先週の月曜日から、毎日お稽古でした。 昨日と今日は昼間と夜のダブルヘッダー。…

雨風が強くなってきました。

そんな中ですが、今日もお稽古頑張りました。 「やらないと不安になっちゃう」 という事で、査定の工程を一通り。 かなり短い時間できれいにできるようになりました。

まだまだと思っていましたが、 とうとう最終回になってしまいました。 今日は1人出来る着付けと、 お客様に着付ける着付けの総仕上げ。 各自の課題を再確認しました。 来週の査定(試験)に向けて、 あと1週間一緒に頑張ります。

着付けの奥伝の査定(試験)まで、2週間を切りました。 今回受けるのは4人ですが、一緒に勉強している方も入れて5人。 今日から当日まで、毎晩お稽古する予定です。 生徒さんたちも都合のつく限り出席するそうです。 特訓開始!!!

今日は着付けのコンテスト中部地区大会。 私も生徒さんも出場はしませんが、 お手伝いに行きました。 楽屋の監視係りという重大なお役目を頂き 手探りでしたが、何とかこなせました。 その後、昨年講師になったばかりの生徒さんに 振袖を着付させてもらい、…

11回の講習会のうち、今日はもう10回目です(^。^;; 男性のきもの、袴の着付けの勉強をしました。 お天気も良く、それほど暑くなかったので 尚古荘のお庭で写真を撮りました。 男物のきものなので、サイズは合っていませんが、 着付けは上手に出来ました。 そ…

今日のテーマは、「留袖」

査定の課題でもある留袖の着付と 袋帯の二重太鼓と祝い太鼓(写真)をしました。 練習の成果か皆さん上手に出来ました。 査定(試験)まであと5週間。 追い込みに入りますが、頑張った分は必ず上手になります。 精一杯サポートしていきたいと思います。

今日は着付け教室のゆかた会。 都合の悪い人もいて、参加者が少なかったですが、 行く夏を惜しみながら、 たくさん食べて、たくさんお話できました。

今夜は、体調不良の生徒さんや 用事がある生徒さんで、お稽古に来たのは1人。 奥伝講習会も受けているので、自分で着た後に 留袖を着付ける練習をしました。 帯は2回も練習して、上手にできました。 この調子で頑張ってもらいたいですヽ(^ー^)ノ

早くも奥伝講習会は8回目。 前回に引き続き、今日もテーマは「振袖」 二人一組で振袖の着付をし、その後は帯結び。 「二枚扇」を小物を変えて二通り。 「松風」と7段返し。 みんな上手に出来ました。

さて、あと1週間に迫った着付けの昇格試験(自分のです)。 やっとこさ、練習をし始めました。 テーマは 盛装 訪問着の着付け 袋帯 二重太鼓 講師としての指導法 着物の着付けから帯結びまで、説明しながら技術進行 簡単に言えば、教室で指導しているように、…

おまつり疲れが出たのか、 ちょっとのんびりしちゃった1日でした。 夜は、着付け教室。 昨日も頑張った生徒さんが、今夜も頑張りました。 ボディーに留袖を着せてみました。 初めてにしては、上手にできましたd(-。∂)!! 査定(試験)の日が決まりました。 予…

今夜は着付け教室。

奥伝組のお二人に、お付き合いいただいて 私の査定の口述の練習も兼ねて、 二重太鼓をしました。 お二人は上手に出来ましたが、 私の口述の方は、イマイチ(^。^;; 大丈夫かぁ〜〜!?

奥伝講習会を受講している生徒さんが はなちゃん(ボディさんの名前!?)に着付しました。 次回3回目からは、相手に着せる着付けが始まります。 その練習としてやってみましたが、 自分で着るのと全てが逆になるので、 戸惑いながらですが頑張りました。 慣れ…

昨日に引き続き、今日は美容師さんクラスの講習会。 もう講習会が終盤に近づいてきました。 「黒留袖と二重太鼓」 査定(試験)を見据えた、練習もしました。 モデルの私の後姿、いかがかしら? 終了後の帰り道、終わった頃から雨が降り始め 途中の碧南では前…

昨夜の着付け教室は…「二枚扇」 写真は小紋の着物を着ていますが、 本来は、訪問着や振袖に用いる帯結びです。 特殊な枕を使って、作っておいてから、 自分の背中につけます。 初めて作ったのですが、上手に出来ましたd(-。∂)!!